第一回東雲川柳会~~2018.4.12



袖ケ浦市社会教育関係団体への登録、犬吠誌へのメール送信準備、会則の作成、
会員名簿の作成、est

多くの準備作業を終え、4月12日いよいよ第一回東雲川柳会がスタートです。
新人が一人ふえ8名となり、柳歴何年は関係なく一から川柳の勉強を始めようと
教科書を読む、名句を味わうこともやっていくつもりです。

講師のいない会員同士で、課題の句を6句づつ持ち寄り、会員が選者となり言いたい
ことを自由に言って、とても盛り上がりを見せました。
どういう気持ちでこの句を作ったの?
なんて言葉もあちこちから飛び交う、楽しい会話が行ったり来たり。

女房の留守ゆったりと古稀の春(たかし)・・新会員の作品
思ったままを句にした新人の作品に拍手

そんな中、思い切って川柳大会に参加し、川柳の諸先生にお会いするつもりで
千葉市民川柳大会へ 忠さん、和枝さん、常葉の三人で参加しました。
右も左もわからない私たちに手取り足取り、親切に投句の仕方から細やかに面倒
を見てくださった方々、気軽に声をかけて頂き上から目線を感じない、なんと温
かい世界だろうと、安堵感とうれしさでいっぱい・・・・。

  のびしろを尺取虫に測られる(和枝) 特選に選ばれました
  奇跡としか言いようがないガン消える(常葉) 入賞してしまいました

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 中嶋常葉

    2018.07.14 05:49

    tesuto

東雲川柳会

楽しい川柳のお話へ あなたをいざないます