千葉番傘川柳会創立30周年 記念川柳大会へ~~2018.5.5

千葉市民大会参加に味をしめ、今度は番傘の記念川柳大会に又出かけて行きました。

さすが番傘、歴史のある会だけに 森中恵美子先生の講演をじっくり拝聴しました。

ご高齢にもかかわらず大きな力強い講和は、感動ものでした。

   語りたくない過去もあるデスマスク(和枝)特選

   彩にはしゃいでピザのトッピング (常葉)入賞

   子の寝顔いつか誰かが連れて行く ( 忠 )入賞

まぐれで特選、入賞と大喜び。

みんなと一緒に大会に参加して、雰囲気や、やさしい諸先輩方と交流を深めていけたら

と思いました。

一番大きな収穫は

大会の選者でもある 千葉県川柳作家連盟会長の津田暹先生が我が東雲川柳会をとても心配してくださり

「先生、実は講師の方をご紹介していただけないでしょうか」と尋ねたところ

「心づもりをしていた先生がいますよ」と何と心配して下さっていたのです。

「会場に推薦したい先生がいるので紹介しますよ」

即座に千葉日報やNHKの川柳講座の選者でもある、小野弘楽先生をご紹介して下さいました。

その場で話はとんとん拍子に進み、5月の句会から来て下さることになりました。

とても温厚なやさしさの溢れ、私たちの望んでいた先生にピッタリ

とてもお若く見え、後で見間違いをしてしまうことになりますが・・・

いよいよ5月から新しい先生にご指導いただける、みんなわくわく、期待も大きい

0コメント

  • 1000 / 1000

東雲川柳会

楽しい川柳のお話へ あなたをいざないます